できれば、「投資」を始めていただきたいと思います。
「投資」の基本は
・長期
・分散
・つみたて
・継続
が必須です。
どんなに相場が悪くなってもやめずに継続することが大事だと考えています。
継続するには「家計管理」は大事です。
この意味は、「投資」していて市場が下落し、その時に必要なお金がないとした場合、「投資」しているお金を使うことになりますね。下落したときこそ「投資」のチャンスなんです。その時に追加投資するくらいのお金を持っておくことくらいの資金力が必要ということです。
今、「投資」しているお金は何のために使うのでしょうか。「目標設定」をしておくと何のために使う金額がはっきりしているわけですから、その金額、その時期になったら使うというスタンスが必要だとも考えます。
一つ注意して頂きたいことは、家計管理がうまくできていないのに「投資」に向かうのは危険だと思います。
先に申しました通り、日々使うお金が無くなり、市場が下落したときに解約すると損失が確定するからです。
まずは、家計管理をしっかりとし、生活経営がうまくできるようにして「投資」に向かってくださいね。
上記の写真は、先週の日曜日に「ケンさんの昭和サウンドメモリー」生放送のアシスタントに出演させていただいたときの写真です。
とても、楽しかったです。良い経験させて頂きました。
ケンさんありがとうございました。
最後までお読みいただきありがとうございました。